IMG_3507

インスタグラマーきょんさんの京都カフェ案内! 「ツートーン」の感性が吹き込まれた話題のニュースポット!〈EAT LIVES HOTEL CAFE COFFEE ICECREAM DELI & BAKE BY TWOTONE〉~カフェノハナシin KYOTO vol.16 Learn 2018.04.14

いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第16回目は4月12日発売のHanako1154号「もっと!ひみつの京都」でも紹介した〈EAT LIVES HOTEL CAFE COFFEE ICECREAM DELI & BAKE BY TWOTONE〉を訪れました。

食や空間を通して二面性を知る。

twotone

現在発売中のHanako1154号「もっと!ひみつの京都」でも紹介している、今年2月にオープンしたばかりの〈EAT LIVES HOTEL CAFE COFFEE ICECREAM DELI & BAKE BY TWOTONE〉。今回は誌面ではお伝えしきれなかった空間や食事メニューなどなど、さらなる魅力を深掘りしてお届けさせていただきます!

twotone2
twotone3
twotone4

ツートーンを生かした調和空間。

同じカフェ空間の中に、ネオンを生かしたカラフルな「POP&ART」と、シックな配色を施した「CLASSICAL & WORDS」という二つの部屋が同居していて、通路を挟んだ向こう側には、それぞれまったく違った世界が広がっているのです。

twotone5

「DELI PLATE」1580円

大分県産の無農薬米をはじめ、デリやサラダなどをふんだんに詰め込んだ、疲れた身体が目覚める栄養満点デリプレート。一つ一つが別の食材であるにも関わらず、それぞれの個性を発揮した一体感にホレボレ。メニュー表をよく見てみると「甘酸っぱい」、「シナモンの香り」との表記。
ここにもツートーンを発見!

twotone6
twotone7

「ICE CREAM」780円

最近仲間入りしたばかりのNew Sweetsは、温かくなるこれからの季節に嬉しいアイスクリーム。それぞれ好きなものを2種選べるというツートーン式で、訪れたこの日は計5種がスタンバイ。今回は季節限定の「SAKURA AZUKI」「STRAWBERRY MILK」をいただきました。イートインはもちろん、このようにテイクアウトカップに入れていただき、To goも出来ますよ!

twotone8

スコーンなどの焼き菓子も充実。

マフィンやケーキ、スコーンなどなど、甘くて香ばしいおやつもカウンター横にずらりと陳列。帰り際に目が合うと、連れて帰りたくなる気持ちを抑えきれません…。

twotone9
twotone10

ほかにも、二色からなる壁や、「ふんわり・さっくり」「整然と・雑然と」といった対義語を用いた言葉表現など、店内にはまだまだ「ツートーン」が盛りだくさん。ふと気がつくと、「今すぐ誰かに伝えたい」と「やっぱり秘密にしておきたい」の二つの想いに揺れる二面性まで、自分の中に芽生えておりました。

★今回訪れたのはここ!
〈EAT LIVES HOTEL CAFE COFFEE ICECREAM DELI & BAKE BY TWOTONE〉
■京都府京都市北区平野上八丁柳町30
■11:00~18:00(延長予定)
■火曜休
インスタグラム

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR