カルチャー8

いいねは社会の写し鏡。 カルチャー発ソーシャル行Meet #8/
『祝福』YOASOBI+SPY×FAMILY Learn 2023.02.22

映画、小説、音楽、ドキュメンタリー…あらゆるカルチャーにはその時代の空気や変化が反映されています。そんな「社会の写し鏡」ともいえる、秀逸な作品を編集部Sが紹介。

いつか作品が終わってしまうのが怖いとはこのことか、『SPY×FAMILY』よ。

一生かけても観切れないコンテンツの洪水に溺れる典型的現代人の私。これ以上手が回らない、と避けがちだったジャンルが〝アニメ〟だ。そんな私の耳にも届いたのが『SPY×FAMILY』。タイトルだけでは中身が類推できない。週刊少年ジャンプ系のバトルものなのか? あるいは吉田秋生の『BANANA FISH』のような大人向けの洒落た作品なのか? さらには、「今年のハロウィンはアーニャにしようかな」などという撹乱情報まで。〝沼〟覚悟で観てみることに。スパイと殺し屋と孤児。己の生存と利益のためだけに集った三人が演じる偽家族の縮まりそうで縮まらない距離感に焦らされたりほっこりさせられたり。毎話、口元がゆるみ、ニヤニヤしっぱなしの30分。気がつけば16話一気見で、次の放送が待ち遠しい。いや、本音を言うといつか作品が終わってしまうのが今から怖かったりして。

『SPY×FAMILY』/遠藤達哉による漫画(集英社『少年ジャンプ+』で連載中)をアニメ化。テレビ東京ほかにて第2クールが放送中。OPテーマはBUMP OF CHICKENの『SOUVENIR』。公式サイト

来週が待ち遠しいという意味では、10月から始まった『機動戦士ガンダム 水星の魔女』もそう。作品についてはP.‌118の記事を読んでいただき、ここで取り上げたいのはYOASOBIによるOPテーマ『祝福』。シリーズ40年の歴史や世界観をきちんと踏まえつつ、はじめましての少年少女にも響く、2022年のガンダムにふさわしいニュータイプソング。誰もいない早朝の会社で毎日この曲をループ再生しながら仕事をしてます。

『祝福』YOASOBI/MBS・TBS系アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の脚本・シリーズ構成の大河内一楼が書き下ろした原作小説『ゆりかごの星』を元に制作された。

[今月の担当]編集部S/ドキュメンタリー好き。三宅唱監督の新作映画『ケイコ 目を澄ませて』、どの俳優も実在の人物かと思わせる説得力。中でも三浦友和が白眉。Twitter:@bakatono72

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR