英語はたっぷり勉強してきた。 それでもできない英会話、本気でやってみる。 とにかく毎日コツコツと (編集長の学び日記|第10回) LEARN 2022.11.02

この連載は、日本で仕事をしながら、英会話の勉強をどうやったらいいのか? を知りたい人のために書いています。英会話上達を考えるとき、そもそもの頭がいいとか語学センスがある人は上達が早いとは思うんです。一方で、正しい勉強法を積み重ねれば、凡人だとしてもある程度のレベルにはなるのではないか、ともずっと思っています。では、地道に積み重ねた、現在の自分の実感で言うと。リスニング力は確実にあがってきたと思います。これまで耳に入ってこなかったワードやリエゾン(2つの音がつながって発音される音変化のこと)が聴き取れるようになったこと。さらに重要なのは、知らない単語にぶつかったときに、これまでは、そのワードの意味を頭の中で探すことにとらわれて、次の文章を追いかけることができなくなり、頭が真っ白になる。その悪癖から脱することができたことです。わからない単語はほっておく。これは、たぶんリスニングの練習を続けることで身についたものだと思います。

今回は、勉強法とスケジュールのお話になりますが、同じペースで同じテキストブックを使って毎日コツコツやりさえすれば、リスニングに関しては、絶対に上達しますので、みなさんもトライしてみてください。

レッスンスケジュール(二週間分)①

シャドーイング:Unit 37.38.39.40 + (P.199+P.206+P211+P.218 +P219)こちらの単語も覚える
スピーキング:Scene 18 とScene 19
リピーティング練習:Lesson 8と9 (15分/毎日)
Hapa英会話 Podcast 第13回:仕事に求めるもの

レッスンスケジュール(二週間分)②

シャドーイング:Unit 38.12.22.33(復習)
スピーキング:Scene 20 とScene 10
リピーティング練習:Lesson 10と11 (15分/毎日)
Hapa英会話 Podcast 第13回:仕事に求めるもの(復習)

レッスンスケジュール(二週間分)③

シャドーイング:Try something new for 30 days
スピーキング:Scene 9 とScene 11(復習です)
リピーティング練習:Lesson 11と12 (15分/毎日)
Hapa英会話 Podcast 第13回:仕事に求めるもの(復習)
◯録音アプリで日本語を吹き込む
◯録音を聞いて 英語で答えられるようにする 10分~15分/day

新規シャドーイングについて。

③には、シャドーイングの内容が変わりました。いままで使っていた教材【究極の英語リスニングvol.4】を卒業して、次の教材をコンサルタントの今野さんが吟味してくれている間、一回だけTEDでMatt Cuttsさんの「Try something new for 30 days」を学ぶことになりました。シンプルな内容と比較的聴き取りやすい発音なので、よい教材だったと思います。

スクリーンショット 2022-11-02 19.48.46

さらに次の二週間のレッスン。

シャドーイング:英語の耳になる!Rule 01~05
スピーキング:Scene 18 とScene 19(復習)
リピーティング練習:Lesson 13と14 (15分/毎日)

シャドーイングに【英語の耳になる!】という教材が加わりました。まだRule01〜02までしかしていませんが、リエゾンを聴き取る力を身につける教材なのかな、という印象です(あくまで現時点で)。

こちらが新教材です。
こちらが新教材です。

【英語の耳になる学習方法】

新しい教材の勉強法は以下になります。

これ、やってみたら、ものすごく時間をとられることに愕然。さらに、意味をとるのも難しく、けっこう大変。ですので、トライするみなさん、覚悟をもってやってください。

☆Conversation training に入る前の部分
①精読:まず目を通して意味を理解する
②音源を聞きながらシンクロリーディング(1文につき20回)速さが0.8~0.9のスピードで
③音読(1文につき20回)*意味の分かるペースで読んでいく、段々とスピードを上げていく

☆Conversation training
①まずは何も見ないで聞く(5回まで)
②精読
③音源を聞きながらシンクロリーディング(1文につき20回)速さが0.8~0.9のスピードで
④音読(1文につき20回)*意味の分かるペースで読んでいく、段々とスピードを上げていく
⑤シャドーイング(50回)

とにかくコツコツと。

今日は約2ヶ月分の英会話勉強スケジュールと教材をお見せしました。次回は、久々のVERSANT受験です。何点をとれるのか。勉強がんばります。

この連載をもっと読む。

編集長の学び日記

Videos

Pick Up