
インスタグラマーきょんさんの京都カフェ案内! 「昔ながら」なレトロムード漂う純喫茶で、「昔ながら」を味わう。〈喫茶 静香〉~カフェノハナシin KYOTO vol.15 Learn 2018.03.24
いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第15回目は昭和な雰囲気を色濃く残した、〈喫茶 静香〉を訪れました。
懐かしさに包まれたレトロモダンな喫茶店。

昭和な雰囲気を色濃く残した、今出川通り沿いに佇む〈喫茶 静香〉さんは、80年以上も前から、この場所で営業しているという純喫茶店。街並みにマッチした佇まいが放つ老舗の風格と、誰でも気軽に受け入れてくれるような温かさが入り混じる世代を超えて愛されるお店です。


一つ一つの調度品が物語る時間の経過。

クラシックな座席の風合いがたまりません。


「フルーツサンド」450円
テーブルにもどんっとメニュー名が書かれているほど、個人的にも推しメニューなこちらのフルーツサンド。手作り感が伝わる優しい味わいで、口に入れた途端、溢れ出してくるフルーツたちが、もはや喜んでいるかにも思えてくるほど旬のフルーツがごろっとサンドされています。朝ごはんとしてもおやつとしても嬉しい絶妙なサイズ感!

「ブレンドコーヒー」400円
注文後、サイフォンで淹れられるブレンドコーヒーは、フードやケーキと合わせてオーダーすると、+200円で楽しめるというセットサービスが。詰まるところ、フルーツサンドにブレンドコーヒーをsetにすると、なんと650円で堪能出来てしまうという何とも良心的な値段設定なのです。思わず、お辞儀したくなりますね。


「ミックスジュース」580円
せっかくフルーツサンドを食べたのなら、そのあとは「飲んで味わうフルーツ」こと、喫茶店名物ミックスジュースも飲みたいところ。そもそもミックスジュース自体知らない方も多いという事実を最近知ったのですが、掻い摘んで言うと、近畿圏内を中心とした喫茶店で楽しめる昔ながらのフルーツジュースで、フルーツの味わいをミルキーな円やかさで包み込んだ、老若男女に愛されるアイドル的なドリンクなのです。初めて飲まれる方も、不思議と幼な心を刺激され、夢中になれるはず!

ホットケーキやオムライスなどなど、ほかにも「昔ながら」な鉄板メニューがフルといっていいほどラインナップしています。昭和の空気を居ながらにして体感出来るのが純喫茶の魅力。スローでノスタルジックな時の流れに身を任せて、心から癒されてくださいませ。
★今回訪れたのはここ!
〈喫茶 静香〉
■京都府京都市上京区今出川通千本西入ル南上善寺町164
■9:30~18:00(17:30LO)
■水曜休(祝日、25日は営業)
■喫茶 静香 HP