
ハナコラボSDGsレポート スーツに性別は関係ない。Xジェンダー当事者がつくったオーダースーツブランド〈keuzes〉 Learn 2022.06.07
ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第61回は、ライターとして活躍する五月女菜穂さんが、オーダースーツブランド〈keuzes(クーゼス)〉代表の田中史緒里さんに話を伺いました。
オランダ語で「選択肢」を意味する〈keuzes〉というオーダースーツブランドがあります。
立ち上げたのは、特定の性別だとは自認していない「Female to X(Xジェンダー)」である田中史緒里さん(27)。自身が心から着たいと思うスーツがなかったことをきっかけに起業。いまはお客様のオーダースーツを作成するため、全国を飛び回るほか、生理用ナプキンがつけられるボクサーパンツの販売や、さまざまなジェンダーを対象にしたオリジナルウェディングの事業も手掛けています。
田中さんに想いを聞きました。
- 1
- 2

Related Posts
軽やかに、デイリーに。人に対してエシカルでありたいジュエリーブランド〈GYPPHY〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ナチュラルビューティーハンターとして活躍するシナダユイさんが、エシカルジュエリーブランド〈GYPPHY(ジプフィー)〉代表の滝川 譲さんに話を伺いました。Learn 2023.03.17
布ナプキン作製支援を実施!世界の女性の自立を支援する「ハートサポートプロジェクト」ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ライターとして活躍する五月女菜穂さんが、「ハートサポートプロジェクト」を担当する〈大王製紙〉の海堀真由さん、出野結香さんに話を伺いました。Learn 2023.03.08
佐賀県で美食と器を楽しむ、期間限定のレストラン〈USEUM SAGA〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ライターとして活躍する五月女菜穂さんが、佐賀県で開催された期間限定のレストラン〈USEUM SAGA〉の方々に話を伺いました。Learn 2023.03.06