Hanako女子のお悩みをズバッと解決! 「リモートワーク中に気になる、となりの部屋からの騒音…隣人トラブルの解決法は?」〜食いしん坊弁護士、そうこ先生のお悩み相談室〜 LEARN 2021.09.23

弁護士・菅原草子が、愛してやまない食の話とお役立ち法律情報、Hanako読者からきたお悩みを解決する連載。第19回はリモートワーク中に気になる隣人トラブルのお悩みと、憧れのケータリング屋についてご紹介します。

今月もお疲れさまです、菅原草子です。髪を切りました。久々のボブめ。肩こりがなくなった!気持ちも軽い気がする!と、ふわふわ夏休みをしている私ですが、先輩のお仕事を手伝わせてもらったりして、なんとか社会との繋がりを保持。大丈夫なの…?(と、自分に問いかける。)どうやら私という奴はだいぶ迷走しているようなので、もう腹をくくって付き合ってあげるしかなさそうな今日この頃です。

今月のお悩み:「リモートワーク中に気になる、となりの部屋からの騒音…隣人トラブルの解決法は?」(R.N.さん 広告)

リモートワークが定着化し、家にいる時間が増えたら、隣人の生活音やにおいが気になってストレスに…という人が多いらしい。簡単に引っ越しなんてできないし、今後もご近所付き合いがあるし、全面戦争は避けて円満解決したい。でもどうしたらいいの?というR.N.さんのような方におすすめの解決法を。

1.まず相談したいのは、分譲マンションなら管理組合、賃貸マンションなら大家さんや管理会社(一軒家の場合には市区町村の役所に相談を)。注意文を掲示版に掲示してもらったり、相手に手紙で送ってもらったりと対応してもらいましょう。
実は私も、となりの部屋からの副流煙に悩まされていたことが(寝る前の一服、そりゃわからなくないけど、こちらはおやすみ前のタバコアロマ、きつい)。管理会社に相談し、おとなりさんに書面を送ってもらいました。もちろん誰が苦情を言ったかは秘密で。しばらく攻防戦が続いたのですが、何度か送っていただき、最近かなり落ち着いたところです!うれしい!

2.直接伝えてみるのももちろん一つの手段。周囲で同じように困っている人たちと一緒に話した方が説得力があると思います。本人の自覚がなかっただけというケースもあり、知らせることでその後は気をつけてくれることがあります。

3.おとなりさんとは話したことがないし、自分から伝えるのは不安。エスカレートして嫌がらせなどされるのも怖い、という場合には、警察や弁護士に相談して、問題のお宅に話をしてもらうのがいいと思われます。相談に行くときには、騒音の録音や録画・騒音状況を記録した日々のメモ・苦情を伝えたものの改善されない様子の記録等を持参すべし。このコラムでも何度も書いているけれど、客観的な証拠が大事!弁護士の場合は、代理人として交渉をします。直接自分で対応するストレスは計り知れないので、そこを軽減できるメリットは大きいですよ。
ただし!どんな音でも本人が気になれば騒音として問題になるというわけではありません。通常の生活音はお互い様だし、我慢の範囲内。限度を超えた騒音といえるかどうかは、環境省が定める「環境基準」や、自治体によっては基準(単位デシベル)が設けられているため参考にしてください。まずは、隣人の騒音がどの程度か測定してみるといいでしょう。

4.騒音が酷く、身体的被害(頭痛、めまい等)や睡眠障害、ストレスによる精神障害等が生じてしまった場合は、病院へ行き、診断書を取っておきましょう。
場合によっては、騒音の差止めの請求や治療費・慰謝料の損害賠償請求、といった裁判になることも。また傷害罪で告訴できる場合もあります。

結論:「騒音トラブルはストレス大なので、健康に被害が出るまで我慢せず、早めにいずれかの方法で相談しましょう!」

今月の食いしん坊ご飯~彩り弁当の魅力たるや編〜

〈YUKIYAMESHI(幸也飯)〉、ご存知ですか?最近メディアでも紹介されていることの多い、彩り鮮やかで華やかなお弁当やデリを売っているケータリング屋さん。上京前にインスタグラムで発見して、何このカラフルなお惣菜!こんなの見たことない!と長年憧れていたのです。先日、ついに中目黒のお店へ。限定のシュウマイ弁当と、〈幸也飯〉といえばのおいなりさんを購入(売り切れで2種類しか買えなかった泣)。2回分のごはんにするつもりが箸が止まらず、自分に引く勢いで全部食べてしまった。ごはんは茶色系が何よりうまいと思っているアンチカラフル勢な私ですが、こちらは味も抜群。新しくなった〈渋谷 東急フードショー〉にも新店舗が。早速お邪魔して、この日はしらすと鮭ハラス弁当を。気付けば腹に消えていました。みなさんもぜひお店へ(買いすぎ注意)。

Videos

Pick Up