2021.07.18第97回 娘から父へ…おいしい日本酒おしえます! 【日本酒】そのまま飲める「常温でおいしい」日本酒3選!~『伊藤家の晩酌』第二十五夜総集編~弱冠24歳で唎酒師の資格を持つ、日本酒大好き娘・伊藤ひいなと、酒を愛する呑んべえにして数多くの雑誌、広告で活躍するカメラマンの父・伊藤徹也による、“伊藤家の晩酌”に潜入! 酒好きながら日本酒経験はゼロに等しいというお父さんへ、日本酒愛にあふれる娘が選ぶおすすめ日本酒とは? 今回は「常温でおいしい」がテーマとなった第二十五夜の総集編をお届けします。 (photo:Tetsuya Ito illustration:Miki Ito edit&text:Kayo Yabushita) 1本目/温度を気にせず飲める常温が最高な「喜量能 上撰 純米造り」滋賀県東近江市にある畑酒造。地元の米と水を使った地酒は、そのおいしさで地元の人に親しまれている。「喜量能(きりょうよし) 上撰 純米造り」1800ml 2,145円(税込・ひいな購入時価格)/畑酒造有限会社あわせたおつまみは「マッシュルームとくるみのリゾット」 この日の晩酌の詳細はこちらをクリック! 2本目/辛口か旨口か。論争を巻き起こすうまい酒「惣譽 特別純米酒 辛口」 栃木県芳賀郡にある惣譽酒造。代表銘柄「惣譽」は種類もいろいろ。こちらは特A地区の山田錦100%を使った特別純米酒。ラベルには辛口とあるが、米の旨みを存分に感じる旨口のお酒。「惣譽 特別純米酒 辛口」720ml 1512円(税込・ひいな購入時価格)/惣譽酒造株式会社 あわせたおつまみは、「豆腐の卵とじ」 おっとっとっとっと……と言いながら。 この日の晩酌の詳細はこちらをクリック! 3本目/全国にファンの多い名酒「磯自慢 極上特別本醸造」 静岡県焼津市にある磯自慢酒造。国内外で名酒として広く知られる「磯自慢」。その中でも、特A地区東条産の特等の山田錦を100%使った贅沢なお酒。「磯自慢 特別本醸造」720ml 1,793円(税込・ひいな購入時価格)/磯自慢酒造株式会社 あわせたおつまみは、「マスタードシードのナンプラー漬け」 この日の晩酌の詳細はこちらをクリック! 毎週日曜の夜更新。「伊藤家の晩酌」をチェック!娘・ひいなと父・テツヤが毎週織りなす愉快な親子晩酌。これまでの連載内容はこちらをクリック! ★ひいなインスタグラムでも日本酒情報を発信中 伊藤 ひいな / 唎酒師「東京生まれの25歳。大学入学時から割烹料理店でアルバイトをはじめ、20歳のお酒の解禁とともに日本酒にハマる。唎酒師の資格も取得し、日本酒の知識を増やすべく日々邁進中。父はHanakoをはじめ多くの雑誌で引っ張りだこの人気フォトグラファー、伊藤徹也。酒好き気質は間違いなく父親譲り!」伊藤 ひいなさんの記事一覧 →2021年4月1日以降更新の記事内掲載商品価格は、原則税込価格となります。ただし、引用元のHanako掲載号が1195号以前の場合は、特に表示がなければ税抜価格です。記事に掲載されている店舗情報 (価格、営業時間、定休日など) は取材時のもので、記事をご覧になったタイミングでは変更となっている可能性があります。ShareColumn【PR】2022.06.03 by 編集部 環境省と考える 曜日を決めてやってみる。 地球にも私にもおトクな「食」の7DAYS。環境への意識が高まる今、そろそろ自分にできることを始めたい。 環境省が提案する「サステ …