娘から父へ…おいしい日本酒おしえます! 【にごり酒】今までにない新感覚の舌触り「秀よし 練り上げにごり酒 とろとろと」~『伊藤家の晩酌』第二十二夜2本目~ LEARN 2021.03.28

弱冠23歳で唎酒師の資格を持つ、日本酒大好き娘・伊藤ひいなと、酒を愛する呑んべえにして数多くの雑誌、広告で活躍するカメラマンの父・伊藤徹也による、“伊藤家の晩酌”に潜入! 酒好きながら日本酒経験はゼロに等しいというお父さんへ、日本酒愛にあふれる娘が選ぶおすすめ日本酒とは? 「にごり酒」にフィーチャーする第二十二夜の2本目はミキサーで造る!? 秋田のにごり酒。
(photo:Tetsuya Ito illustration:Miki Ito edit&text:Kayo Yabushita)

第二十二夜2本目は、クリーミーでなめらかな飲み口の「秀よし 練り上げにごり酒 とろとろと」。

娘・ひいな(以下、ひいな)「次のお酒は、『とろとろと』です!」
父・徹也(以下、テツヤ)「え、とろとろと?」
ひいな「そう」
テツヤ「おもしろい名前だね。これもまた、真っ白だねぇ。お? これも秋田なのか」

【にごり酒】今までにない新感覚の舌触り「秀よし 練り上げにごり酒 とろとろと」~『伊藤家の晩酌』第二十二夜2本目~

ひいな「そうなの。上澄みだけ飲んでみない?」
テツヤ「いいね!」
ひいな「混ざらないようにていねいに継がないとね。じゃ、まずは上澄みだけで乾杯!」

テツヤ「乾杯! これだけなら日本酒だね。普通にうまいよ」
ひいな「ねぇ、バナナの香りしない?」
テツヤ「うんうん、バナナ系だ!」
ひいな「バナナ系の吟醸香のことを、酢酸イソアミルって言うんだけど」
テツヤ「酢酸イソアミルか。イソってる?」
ひいな「(笑)」
テツヤ「これはバナナ感あるけど、日本酒ってほかにどういう香りがあるんだっけ?」
ひいな「りんごとか、りんごのなかでも青いりんごとか、洋ナシ、マスカット。ディプロマのテイスティングの選択肢の中には、セルフィーユ、炊いた米、つきたてのお餅とか」(ライター注:セルフィーユとは、別名、フレンチパセリ、チャービルとも。甘くさわやかな香りを持つハーブのこと)
テツヤ「へぇ、いろいろあるんだね」
ひいな「この一口を飲んだだけでも、7〜8個くらいの要素が入ってるのが普通なんだって」
テツヤ「それを全部表現しないといけないんだ」
ひいな「そう」
テツヤ「バナナ1つじゃダメなんだね(笑)」
ひいな「そうだね」
テツヤ「台湾バナナっぽさと、フィリピンバナナの香りが……」
ひいな「バナナの種類を変えてもダメ(笑)」
テツヤ「それにしても、後味にめちゃくちゃバナナを感じるな」
ひいな「このお酒を選んだ理由としては、このきめ細やかさな舌触りにファンが多いんだけど、これをおススメされて飲んだ時、にごり酒にしてはきれいすぎるって思ったの。にごり酒ってもっと粗いイメージがあったから」
テツヤ「うんうん、わかる」
ひいな「混ぜるとね、それがよくわかると思う。瓶の中を見ててね」

【にごり酒】今までにない新感覚の舌触り「秀よし 練り上げにごり酒 とろとろと」~『伊藤家の晩酌』第二十二夜2本目~

テツヤ「うわぁ〜!」
ひいな「ほら、絹みたいでしょ?」
テツヤ「ほんとだ! サラサラだね。きれいだな。すごい遠くの雪山で雪崩が起きてるのを見てるみたい」
ひいな「わかるわかる。さっき飲んだ『ど』はどろどろだったけど、これはサラサラでとろとろなの」
テツヤ「どんな味なのか楽しみ!」

ひいな&テツヤ「乾杯〜!」
テツヤ「うわぁ〜、うまっ! なるほど。ぜんぜん違うね」
ひいな「ぜんぜん違うよね」
テツヤ「こっちのほうがアルコール感あるね」
ひいな「日本酒感は確かにこっちのほうがあるかも」
テツヤ「名前の通り、本当にとろとろしてるね。きめの細やかさもグラスに残った跡を見るだけでわかるね」
ひいな「じゃ、さっそく料理に合わせてみよっか」

「秀よし 練り上げにごり酒 とろとろと」に合わせるのは、ピリッとしたコクうま「チゲスープ」。

【にごり酒】今までにない新感覚の舌触り「秀よし 練り上げにごり酒 とろとろと」~『伊藤家の晩酌』第二十二夜2本目~

テツヤ「わ、何、何?」
ひいな「チゲスープです!」
テツヤ「こりゃ、うまそうだね。紅白だ」
ひいな「ね! 発酵×発酵ということで、チゲスープとまっこりをイメージしてみたよ」
テツヤ「あぁ、まさに! 韓国のね。いただきます! 合う合う。めっちゃいい」
ひいな「相性バッチリ!」
テツヤ「これ食べたら、これ飲みたくなる。これ飲んだら、これ食べたくなるっていう」

【にごり酒】今までにない新感覚の舌触り「秀よし 練り上げにごり酒 とろとろと」~『伊藤家の晩酌』第二十二夜2本目~

ひいな「うんうん」
テツヤ「食欲増進のための酒って感じがする。おかわり!」
ひいな「うれしい!」
テツヤ「チゲスープも完食しちゃったよ。これは相性がいいねぇ」
ひいな「すごく合うよね。このお酒はね、実は造り方がすごいの」
テツヤ「へぇ」
ひいな「このお酒が買えたことが奇跡みたいな」
テツヤ「そうなの? それはヤバいね」
ひいな「もろみを目の粗い網でろ過したあとに、1.2Lのミキサーを6台使って細かく潰してるんだって」
テツヤ「えぇ!? そりゃすごいな」
ひいな「タンク1本分の限定で造ってるんだって」
テツヤ「そりゃ、レアだ」
ひいな「タンク1本は約30石だから、1石=一升瓶100本分×30石だから3000本分だけ」
テツヤ「6つのミキサーを回しまくらないと(笑)」
ひいな「こっちも、かなりのクレイジーさだよね(ライター注:前回紹介した『ど』は、海外でクレイジーミルクと呼ばれています)」
テツヤ「たしかに(笑)これさ、なんとなくポタージュぽい感じがあるんだよ。ヴィシソワーズみたいな? コショウを入れたい感じ?」
ひいな「あぁ、スパイスありかも!」
テツヤ「初めに飲んだ時よりも、食べ物と合わせてからもっと好きになったな」
ひいな「料理との相性がいいんだね」

ユニークなネーミングや製法など、にごり酒には蔵の遊び心が詰まってる!?

【にごり酒】今までにない新感覚の舌触り「秀よし 練り上げにごり酒 とろとろと」~『伊藤家の晩酌』第二十二夜2本目~

テツヤ「おかわりしちゃったから、まだ2本目なのに、酔ってきちゃったよ……」
ひいな「これ、アルコール度数17度なの」
テツヤ「高いんだ! だから、酔いが進むんだな(笑)」
ひいな「おいしいから、ついつい飲んじゃうよね」
テツヤ「マッコリとさ、日本酒って何が違うのかな? マッコリも米だもんね。どぶろくに近いのかな? にごり酒の定義っては何なの?」
ひいな「にごり酒は清酒っていうカテゴリーなの。濾さないと清酒(日本酒)って呼べないんだけど、濾す時の目の粗さとかには規定がないから、目の粗いもので濾すことで、にごりの度合いが違ってくる感じかな」
テツヤ「一応、濾してあるけど、目が粗いからこんなふうににごってるわけだな。もっと目の細かいもので濾すと透明な日本酒になるっていうことね」
ひいな「そうそう」
テツヤ「まだ2つしか飲んでないけど、ネーミングがユニークだよね」
ひいな「このお酒、『秀よし』っていうお酒の『とろとろと』なんだけど、秋田藩主の佐竹公がお酒を飲んで『秀でて良し』と言ったことから名前をつけたらしいよ」
テツヤ「へぇ、歴史がある蔵なのに、遊び心があるんだな。核となるほかのお酒があるからこその余裕というか」
ひいな「あぁ、そうかもしれないね」
テツヤ「にごり酒はメインではないから、蔵のこういうことをやってみたいとか、冒険がしやすいのかなって」
ひいな「そうだね。蔵の遊び心が出せるのかもしれないね」
テツヤ「もっといろいろなにごり酒、飲んでみたいなぁ」
ひいな「この時期だけのお楽しみだから、ぜひいろいろ試してみてほしいな」

【ひいなのつぶやき】
個性ある「とろとろと」は、合わせるお料理も自由に楽しめます! 特に発酵系がおすすめ!
ひいなインスタグラムでも日本酒情報を発信中

Videos

Pick Up